ラドリーロンドン新作バッグギザギザしたquotシェブロン柄quotにスコティッシュテリアのチャーム付き

(RADLEY LONDON)の2018春夏コレクションから、新作バッグ「シェブロン シリーズ(Chevron series)」が登場。2018年2月より、全国のラドリー ロンドン取り扱い店にて発売される予定だ。
ラドリー ロンドン新作バッグ、ギザギザした"シェブロン柄"にスコティッシュテリアのチャーム付き|写真1

クラッチ(W27 H17 D4cm) 26,000円
新作バッグ「シェブロン シリーズ」には、ギザギザとしたシェブロン柄のハラコ風レザーとを使用した。ブラックとベージュをベースに、チェーンなどのパーツにはゴールドを取りロジェ·ヴィヴィエスーパーコピー入れた高級感あふれる仕上がりだ。
ラドリー ロンドン新作バッグ、ギザギザした"シェブロン柄"にスコティッシュテリアのチャーム付き|写真3

(W18 H29 D8cm) 52,000円
サイズはトートバッグ、クラッチ、ミニバッグの3タイプで展開され、それぞれにブランドのアイコンである「スコティッシュテリア」が付いてくる。トートバックにはクッキー型の「スコティッシュテリア」、クラッチとミニバッグには「スコティッシュテリア」のがセットになった。
【詳細】

ラドリー ロンドン「シェブロン シリーズ」

展開時期:2018年2月発売予定

展開店舗:全国のラドリー ロンドン取り扱い店、公式オンラインストア

価格:

・トートバッグ(W18 H29 D8cm) 52,000円

・クラッチ(W27 H17 D4cm) 26,000円

・ミニバッグ(W11 H17 D4cm) 2カルティエブレスレットコピー3,000円
【問い合わせ先】

ラドリー カスタマーデスク

TEL:0120-115-175  


Posted by gfde3 at 16:29Comments(0)

カンヌ映画祭パルム・ドール受賞作雪の轍カッパドキアを舞台に人間の繊細な心理描く3時間


カンヌ映画祭パルム・ドール受賞作、映画『雪の轍(わだち)』が、2015年6月27日(土)より、角川シネマ有楽町および新宿武蔵野館ほか全国で順次公開される。
第67回カンヌ国際映画祭で見事パルム・ドール大賞(最高賞)を受賞した本作。世界遺産カッパドキアを舞台に、ホテルのオーナーとして暮らす元舞台俳優のアイドゥンと若く美しい妻との生活、妹との愛憎、そして主人公への家賃を滞納する聖職者の一家との不和を生々しく描くヒューマンドラマだ。
ロシアを代表する文豪チェーホフの著作をにした本作には、劇作家シェークスピアや、スウェーデンの映画監督イングマール・ベルイマンを思わルイヴィトン靴コピーせる描写も。カッパドキアに雪が積もるにつれ、お互いの内面が静かに明らかになっていき、ストレートな言葉で感情をぶつけ合う彼らには、滑稽さすら漂う。


ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督
濃厚な世界観と人の心をえぐる展開、そして圧倒的な映像美によって紡がれる3時間16分は、ガーディアン、ル・モンドをはじめとする各国のメディアからも絶賛されている。
監督は、カンヌ国際映画祭コンペティション部門にてグランプリ2回と監督賞を受賞している、トルコが誇る巨匠ヌリ・ビルゲ・ジェイラン。監督にとって、本作が初の日本公開作品となる。
【ストーリー】

カッパドキアに佇むホテル・オセロ。若く美しい妻と、離婚で戻ってきた妹と暮らす元舞台役者のアイドゥン。オーナーとして悠々自適に暮らす毎日だが、冬の訪れによって閉ざされいくホテルの中で、それぞれの内面が次第に明らかになっていく。さらに、アイドゥンへの家賃を滞納する一家との不和が彼を悩ませる。妻と妹、気の置けない友人、そして相容れない隣人との終わりのない会話をつづけながら、アイドゥンは人を赦すこと、愛することの意味と自らの人生に思いを馳せていく。凍てつく大地の雪解けを待ちながら―。グッチケースコピー
公開を記念し、2015年9月「トルコ映画の巨匠 ヌリ・ビルゲ・ジェイラン映画祭」が開催予定。映画祭に先立ち、7月8日(水)には、ジェイラン監督作品の特別上映とレクチャー、トークを合わせたプレイベントが実施される。作品だけでなく、イベントもぜひチェックしてみて。

【作品情報】

『雪の轍(わだち)』

公開時期:2015年6月27日(土)

監督:ヌリ・ビルゲ・ジェイラン 脚本:エブル・ジェイラン、ヌリ・ビルゲ・ジェイラン

出演:ハルク・ビルギネル、メリサ・ソゼン、デメット・アクバァ、アイベルク・ペクジャン、セルハット・クルッチ、ネジャット・イシレル

2014 Zeyno Film Memento Films Production Bredok Film Production Arte France Cin ma NBC Film
【イベント詳細】

■プレイベント

開催日:2015年7月8日(水)

会場:草月ホール

住所:東京都港区赤坂7-2-21

参加費:1プログラム 一般1,500円、シニア/学生/アテネ・フランセ文化センター会員 1,000円

<プログラムA>

13:30~16:00 『繭』(20分)、『五月の雲』(130分)

16:10 レクチャー「トルコ文化の中の映画とヌリ・ビルゲ・ジェイラン」

―野中恵子

<プログラムB>

18:00 トーク「国際映画祭とトルコ映画 ヌリ・ビルゲ・ジェイランを中心に」

―石坂健治、市山尚三、矢田部吉彦

19:30~21:30 『繭』(20分)、『五月の雲』(130分)
■ヌリ・ビルゲ・ジェイラン映画祭2015

開催期間:2015年9月29日(火)~10月3日(土)

会場:アテネ・フランセ文化センター(御茶ノ水)

上映作品(予定):『カサバー町』(1997)、『冬の街』(2002)、『うつろいの季節(とき)』(2006)、『スリー・モンキーズ』(2008)、『昔々、アナトリアで』(2011)

※シンポジウム実施予定。

※詳細は7月8日(水)のオープニングイベントで発表。
【問い合わせ先】

アテネ・フランセ文化センター

TEL:03-3291-4339
  


Posted by gfde3 at 10:15Comments(0)